月経周期を説明できるようになろう
『女性のからだの基礎講座』全4回のうちの2コマ目を平日開催しました。平日開催は今回の全4回以降 開催の予定がありませんので、ある意味貴重。
今回は女性のからだを理解する上で、避けては通れない「月経のサイクルとホルモン」について。どれだけ教科書を読んでもどれだけ説明を受けても、なかなか自分のものにならないのがみなさん一度は目にしたことのある あのグラフ。エストロゲンとプロゲステロンが、なぜああいった曲線を描いて分泌量を変化しているのかをきちんと理解していただければ、その変化によってからだがどう変化していくか、丸暗記したものを思い出さなくても 自ずからわかるはず。
みなさんへの宿題
『今日寝るまでのあいだにおうちにいる誰か、電話で話しを聞いてくれる誰か、もしよければ愛するペットに 月経周期の成り立ちを 図を描きながら説明すること』
ちゃんとお済ましいただけたでしょうか。
次回3コマ目は 月経痛がおこる理由とその対策を含め、からだの不調、女性に特有の疾患について知っていただきたいと思っています。私が専門としてきた腫瘍 つまり子宮頸がん、卵巣がんといったがんについても、さらには子宮頸がんワクチンについてもお話しさせていただきます。
ご参加いただきましたみなさま、ありがとうございました。
次回もどうぞお楽しみに!